335件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取県議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第9号) 本文

つまり、富裕層や大企業に応分の負担を求めて、地方交付税財源確保を図ること、社会保障や災害・環境・地域交通など、増大する地方自治体財政需要に見合った一般財源確保財政力の弱い自治体が必要な施策が行えるような地方交付税配分、急増する社会保障ニーズに的確に対応し、必要な人材を確保するための財源確保会計年度任用職員制度・導入に伴う必要な財源確保基金理由にした地方交付税削減はしないことなどは

高知県議会 2018-06-27 06月27日-02号

地方財政はこの先、国の自治体基金増加を背景とした地方交付税削減議論も根強くあり、さらに市町村合併後十数年経過した自治体では、段階的に普通交付税が減額されており、早いところでは平成32年度から一本算定となり、予算編成に苦慮する事態が予想されます。 県として、今後市町村財政運営についてどのようにアドバイスをされていくのか、総務部長にお聞きをいたします。 

鹿児島県議会 2018-03-02 2018-03-02 平成30年第1回定例会(第7日目) 本文

毎年一千億円ずつ県債をふやし、ピーク時には約一兆六千億円を超え、その後の地方交付税削減によって財政悪化を招いたことは、私が昨年の三月議会において述べたところであります。  この経済対策のために起債したものについて、国が後年度、その五〇%とか四五%とか、物によっていろいろありますが、地方交付税で補填するということであったと思います。それが現在、果たして実施されているのか。  そこでお聞きします。  

鹿児島県議会 2018-03-01 2018-03-01 平成30年第1回定例会(第6日目) 本文

総務省は、今回の予算編成では、基金残高増加理由にした地方交付税削減はしなかったとは言いつつも、一方、財務省からは、「このことは納得できるものではなく、今後も議論を続けてく必要がある」という声も聞こえてまいります。  一方、政府は、二〇一九年十月の消費税増税分の使途の変更によって、プライマリーバランスの二〇二〇年度黒字化目標の達成は困難になるとしています。

佐賀県議会 2018-02-02 平成30年2月定例会(第2日) 本文

今後の少子・高齢化人口減少対策公共施設老朽化対策など将来の不安に備える財源も必要なことから、地方交付税削減は到底認めることができません。  一方翻って、本県財政を見ますと、平成三十五年の国民体育大会全国障害者スポーツ大会の開催のほか、九州新幹線西九州ルート建設佐賀空港滑走路延長、そしてアリーナ建設など大型の公共投資が予定されています。  

鳥取県議会 2018-02-01 平成30年2月定例会(第2号) 本文

昨年の夏、財務省は各自治体基金増加していることに照準を当てて攻撃を開始し、地方交付税削減論が大きく報道されたことは記憶に新しいところであります。昨年末の国の予算編成に当たり、地方消費税配分基準を抜本的に見直し、財源が豊かな東京都の税収のうち1,000億円程度を削減し、その他の自治体配分することが決まりました。

山口県議会 2018-02-01 03月06日-03号

このため、本県では、経済財政諮問会議が指摘するような基金をため込む状況にはありませんが、こうした地方交付税削減に向けての議論は今後とも注視していかなければなりません。 そこでお尋ねします。三十年度地方財政計画をどのように評価しているのか。また、この間の都道府県の基金をめぐる現状をどう捉え、今後どのように対応していくおつもりかお尋ねをいたします。 

富山県議会 2017-11-01 平成29年11月予算特別委員会

知事提案理由説明では、平成30年度予算編成において、地方交付税削減が見込まれ予断を許さない状態であり、マイナスシーリング設定とされています。人もお金も都市部に集中し、地方においては活力を見出そうにも、構造的な問題のためシャッター街過疎化が進行しています。  このような構造転換が必要なときこそ、積極的な財政政策が必要です。

福岡県議会 2017-09-05 平成29年9月定例会(第5日) 本文

次に、基金残高と関連づけた地方交付税削減問題についてです。これについて知事職務代理者にお聞きします。昨年十月、財務省財政制度等審議会は、地方財政のあり方について審議を行い、その中で、国の財政再建が遅々として進まない中、全国地方自治体基金残高の総額が、二〇〇四年度の十三兆円から二〇一四年度には二十一兆円に膨らんでいることについて問題提起をいたしました。

高知県議会 2017-06-28 06月28日-02号

次に、地方交付税削減論についてでございます。国は、自治体の貯金に当たる基金が2015年度末時点で21兆円に膨らんでいるとして、政府経済財政諮問会議で、使い切れない財源が積み上がっている印象、新たな埋蔵金と言われかねないとか、地方の事情も考えず勝手な指摘をしていますし、財務省財政制度等審議会も、地方交付税削減を念頭に、残高増加を問題視する意見書をまとめています。

宮城県議会 2017-06-01 06月28日-05号

県といたしましては、全国的な問題でもありますことから、地方六団体を初めとする関係機関とも連携し、一方的な地方交付税削減が行われないよう、国に対して継続的に要望を行うとともに、国が実施する調査につきましては、我が県の財政状況が正しく伝わるよう適切に対応してまいります。 

栃木県議会 2016-12-12 平成28年度栃木県議会第340回通常会議-12月12日-01号

二〇一五年度は、前年四月の消費税八%への増税による景気の落ち込みや、国の地方交付税削減、社会保障費圧縮政策など悪政の押しつけから、いかに県民生活を守るのかが問われました。しかし、決算からそうした姿勢は感じられませんでした。  まず、水道事業会計決算ですが、経営成績で五億円余の純利益を上げ、当年度の未処分利益剰余金が十四億円にもなります。そのうち八億円余が資本金へ組み込まれました。

香川県議会 2016-09-01 平成28年[9月定例会]総務委員会[政策部、出納局、監査委員事務局] 本文

公債費一定額を充てる、だから一定額を取り崩したらいいではないかという議論もあるとは思うのですが、税収が見込みより下がるとか、地方財政ショックのときの地方交付税削減のようなときに、我々としては財源対策用基金という色づけで使わせていただいて、議会等で議決をいただいて取り崩していますが、確かに、財源不足に応じて取り崩しが多かったり、少なかったりします。  

香川県議会 2016-02-01 平成28年[2月定例会]総務委員会[政策部、出納局、監査委員事務局] 本文

この5年間において、地方交付税削減は4年目から入ると思っています。地方税地方交付税は27年度水準を守る話ですから、新聞の正確ではない情報ではなく、一般会計できちんと3年内にしないと4年後、5年後になるとできずに終わる、というのが私の考えでございまして、今回、地方財政財政計画と比べてみても、かなり香川県の予算財政運営計画とかけ離れていると思います。

京都府議会 2015-09-01 平成27年9月定例会(第8号)  本文

今後、歳入にかかわる懸念として、財務省などからは、地方財政計画における歳出特別枠歳入別枠加算の解消など、さまざまな観点から地方交付税削減方向性が主張され、特別枠別枠加算も縮減される中で、平成26年度地域元気創造事業費地方財政計画一般行政経費歳出に計上され、平成27年度からは、まち・ひと・しごと創生事業費に振りかえられています。